作成者別アーカイブ: 紅茶専門店 マユール

ダージリンファーストフラッシュを楽しもう

2012/6/15

♪6月のテイスティング会のお知らせ

恒例のダージリンファーストフラッシュが入荷しました!

今年は降雨量、時期が遅かったのもあり、おすすめできる美味しいお茶の入荷までに、平年より時間がかかりました。その分、お楽しみ頂けるフレッシュな新茶が2つの名園から届いております。

青々しい香り、爽やかな渋み、黄金色に輝くお茶の色の美しさを五感を使っていっぱいに感じてください。

☆日時
平成24年6月  9日(土) 11:00~11:30くらいまで ※終了しました

6月24日(日) 11:00~11:30くらいまで

☆場所 マユールティールーム川崎店

☆テーマ 「ダージリンファーストフラッシュを楽しもう」

ジュンパナ茶園・キャッスルトン茶園

☆費用  お1人様750円 (お菓子付き)

☆お申し込み 要予約

下記よりお申し込みください。http://mayoor.jp/contact

 

氏名、連絡先、ご参加希望日を明記いただき、「6月テイスティング会参加希望」とお書き添えください。

 

※定員(約10名)になり次第締め切らせていただきます。

 

川崎店店頭でも受け付けています。お気軽にスタッフにお申し付けください。

今月のおすすめティー

2012/6/14

アイスショコラティー

チョコレートシロップと紅茶を混ぜた、アイスココアとイメージしたアレンジティーです。チョコレートの甘さと相性のよいスリランカの「ウバ」を合わせ、紅茶のさわやかさを出しました。バニラアイスをトッピングし、ミルク感がアップ!甘さだけでなく、紅茶の渋みでさっぱりした味が楽しめる夏向けのドリンクです。

ICEのみ¥480

金環日食

2012/5/21

太陽の手前に月が重なり、太陽が金色のリング状に光って見える「金環日食」。

我が家では、玄関側からまず部分日食を見ることができました。

専用メガネでみんなで順番にみました。

とても幻想的で綺麗でした。

ピーク時にすごく雲が厚くなり、残念ながら見えませんでした。

またその後に、部分日食も少しづつ見えてきました。

こんなに注目し、朝から空に釘づけ☆普段からもっと空を眺めたいなとも思いました。

運動会、そして帰りに・・・

娘の小学校の運動会でした。

前日までの不安定な天候は、うそのように解消され、本当にいいお天気でした。

80M走や「よさこいソーラン節」など、精一杯頑張る姿を見てきました。

高学年が行う「騎馬戦」。団体戦と個人戦があるのですが、個人戦は真剣勝負そのもので

手を振り上げ勝利を喜ぶ騎馬、泣き崩れてしまう騎馬など・・・見ている側もとても

感動できるものでした。

帰りに、旦那とラゾーナの「はやしや」にてほうじ茶パフェを食べました。

リニューアルし、イートインしやすくなりました。濃厚なほうじ茶のアイスクリームがとても印象的でした。

 

キャッスルトン茶園

個人的にも待ちに待っていた「キャッスルトン茶園」の新茶が入荷してきました。

特有の焙煎香とまろみを持った味に魅力を感じます。

マユールに入店した当初、この「キャッスルトン」に出会い、いままでに飲んだことのないダージリンを飲み、そして、香り

ながら・・・感動したことを今も思いだします。

 

赤ちゃん

いつも定期的に会っている、旧仕事仲間でまたランチ会しました。

うち1人が3カ月の赤ちゃんを連れてきてくれました☆

本当に小さい手足。可愛いおかお。

そろそろ2歳半をむかえるわが子を比べると・・・赤ちゃん時代を本当に懐かしいと感じました。

母の日

9歳の娘より母の日のプレゼントをもらいました♪

黄緑色のタオルとボールペンのセットです。「こじか」のワンポイントがついた、かわいいタオルでした。

私が緑色が好きなので、選んでくれたそうです。

とても感動・・・。大きくなったなあと思いました。

ダージリンファーストフラッシュ入荷のお知らせ

ダージリンファーストフラッシュ入荷第二弾!キャッスルトン茶園の新茶が入荷しました。

特有の焙煎香をのせて、まろやかに甘みを持った味わいです。

また、欠品しておりましたジュンパナ茶園のファーストフラッシュも再入荷しております。

是非お試しください☆

ダージリンファーストフラッシュについて

2012/5/14

好評につき、現在ジュンパナ茶園のファーストフラッシュがお品切れ中です。

大変ご迷惑をおかけします。入荷次第、すぐにご連絡させていただきます。

5/12テイスティング会

2012/5/13

ご参加いただいたお客様、ありがとうございました。

「クオリティニルギリを楽しもう」というテーマで、ここ5年くらい入荷している「チャムラジ茶園」のニルギリを2011年入荷分と2012年入荷分のお味を比べていただきました。

人気が2012年度が高かったです。やはり新鮮さ。さわやかな渋みが決め手だったようです。お菓子は「ちんすこう」をお出ししました。中国種のニルギリには、甘さ控えめの焼き菓子がマッチしていたようです。

2012年渋みもしっかりあり、そのまま飲んでもお菓子とともにでも美味しかったようです。

2011年熟成されたやわらかさがあり、これは個人的には好みです。

 

Analytics Plugin created by Web Hosting