作成者別アーカイブ: 紅茶専門店 マユール
フレーバーティーフェア
2002/9/20
10月13日まで行っているフレーバーティーフェア。秋の収穫祭と題して、フルーツフレーバーの香りを紅茶で味わっていただいているものです。5種類の果物紅茶をお飲みいただいた方に、お気に入りのものを1種無料でサービスしていますが、常連のお客様が制覇してくださいました。ありがとうございました。
ご希望の方はお気軽にスタッフまでお声をかけてください。カードをお渡しいたします!
13日の金曜日ー。
2002/9/13
今日は13日金曜日ー。口に出してみるとなんだか不吉・・・。
天気もどんより。ニュースで今晩から降る雨でだいぶ秋めくだろうと言っていました。ほんとに早いですね。
入店し、1ヶ月と少し経った新スタッフもだいぶ慣れてきたようです。私が到着すると、おいしそうなスイートポテトを作っていました。「食べたいー」と叫んでしまいました。ほんとに黄色くてぽくぽく感が出ていました。
先週TVで紹介されて以降、人気沸騰中のローズヒップ。今日入荷予定日だったのですが、残念ながら遅れてしまいました。来週中には入荷する予定です。
話は変わりますが、今日いらしたあるお客様、幼い頃出会って以来、おいしい紅茶にめぐりあえていないとのこと。インド紅茶をストレート、ミルクティーともにお勧めした結果、ホットのチャイをお飲みになりました。その方にとって印象的な出会いになったらいいなと思っています。
お話しながらお好みの味をご紹介できるお店でありたいとつくづく思った日でした。
1年経つと・・・
2002/9/11
久しぶりのいいお天気。というより、残暑引き続きという感じでしょうか?
去年人気商品だった「スイートポテト」を先日より再開しました。秋の味覚という季節を楽しむメニューだから。自分自身、さつまいも大好きですし、こってりフード対さっぱり紅茶という図式でとても紅茶に合いますね。
レシピはあるものの、1年前の味を思い出しながら作ります。もうすでに懐かしいような気分です。
反応
2002/9/9
唐突ですが、何か自分がアクションを起こしたことに対してお客様の反応がある。最もやりがいを感じられる瞬間です!どんな仕事でもそうだと思いますが、とりわけお店にいるとじかに感じられることです。
今日から始めた秋の企画でフルーツフレーバティーフェアを始めました。店頭に並んでいる茶葉をどんどんメニュー化し、もっともっと紅茶を幅広く飲んでいただきたいと思っての企画。
そこではじめてミニポイントカードなる物を作りました。その場でオーダーしてくださったお客様がいて本当に嬉しいです。今後も興味を持っていただける企画を作りたいです。
残暑はつづく。
2002/8/28
ほんの少し油断しましたが、秋めいた気候もなんのその。残暑も負けずに対抗しています!夕方いらしたOLさんらしき団体様はカキ氷を皆さんでご注文。カキ氷機も大活躍でした。
話は変わりますが、先日東京駅の新丸ビルで「RNリビング」という紅茶専門店を発見しました。花と紅茶のお店ということで、両方旬の季節に合わせたもので展開しているのがテーマ。アレンジメントなどの教室もやっているようでした。季節と言うものを切り口に、花と並べて、紅茶を紹介するおもしろさを感じました。閉店間際で入店はできませんでしたので、また行ってみたいと思います。
元気のもと?
2002/8/25
週末、金土続けての営業でした。新人さん2名もだいぶ慣れてきました。当店は営業日がまばらであるため、その場で覚えたつもりでも忘れてしまいがち。その分、1回1回をがんばってもらわなくてはなのです。
土曜日、お客様の流れに波がある日で、満席になると外から覗いてくださったりする方がでるのに、すっかりお客様がいなくなってしまったり・・・。お店ってどこもあると思いますが、ある意味、いつも同じ場所で優しく迎えてくれる「母」のような存在であることって大切だなと思います。
休憩時間、ルフロンのカフェハイチに行きました。いつも元気のもとで食べる「目玉ドライカレー」。ふるふるの目玉焼きが乗っています。たまねぎの甘味がしっかりでていて、おいしいですよ。ぜひお試しを。
バリスタ講習
2002/8/22
昨日は久しぶりに実家へ帰りました。前にもここへ書きましたが、埼玉の飯能市という緑のあふれる場所で、昨日は川崎にいても涼しかったと思うのですが、山を見ているとほんとに秋に近づいたような気がしました。
駅でコーヒーを飲みに立ち寄ったスターバックスで「バリスタ体験してみませんか?」という張り紙を発見しました。2時間で4名をバリスタとして美味しいコーヒーを入れられるようにしどうしてくれるという企画。居心地いい空間でコーヒーをのむことだけじゃなくって、その主導権をお店のスタッフだけでなく、お客様に感じてもらうためなんだろう。マユールに置き換え、何かできないかなと考えていました。例えばなんだろう?ティーブレンダー体験とか?
台風一過
2002/8/20
なんともさわやかな朝でした。少し強めの風はすでに秋っぽささえ感じて・・・。台風だった昨日はアゼリア自体の定休日でほんとよかった!お盆明けで久々にお会いしたお客様も多く、嬉しかった。日常に戻ることってけっこういいですよね。お盆中、市場の関係で高騰していた野菜の価格もその1つ。
新スタッフ入りました。
2002/8/13
先週頭より新しい女性スタッフ2名が入りました!!よろしくお願いします。今は研修中で、早く美味しい紅茶を入れられるよう、がんばっています。どうぞよろしくお願いします!
それにしても、あたりまえのように自分でしてた仕事なのに、人に教えるって意外と難しいですね。自分が勉強する毎日です・・・。とほほ。
日々更新
2002/8/6
最高気温が日々更新されている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?日中汗をかいてしまうとき水分補給にマユールにおいでいただいている方も多いようです。
先週末より新メニュー「じゃがいものキッシュ」をスタートしました。前回「新ジャガキッシュ」の際、好評いただいていましたものです。小腹がすいたときにおイモ類がいいですね。よろしくお願いします!